16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

奈良市議会 2021-12-07 12月07日-04号

今回の法施行が一つの契機となって、家族の付添いなしで通園、通学を希望されることが今後増えてくるのではないかと思いますし、また、保健師の継続的な関わりや医療福祉保育教育の現場での対応、これは学童保育事業も含めた対応でありますし、それから、児童発達支援事業所放課後等デイサービス事業所との連携など、法律の基本理念に掲げられております個々の医療的ケア児状況に応じ、切れ目なく行われる支援を進めていくために

生駒市議会 2021-09-22 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(厚生文教分科会) 本文 開催日:2021年09月22日

昨年4月、5月と緊急事態宣言によって、学校が休業したことによって、厚生労働省文部科学省の方から、できる限り放課後等デイサービス事業所の方を開けて利用ができるようにしなさい、こちらで言う、令和2年2月28日に出された、厚生労働省の方からなんですけど、「新型コロナウイルス感染症防止のための学校臨時休業に関連しての放課後等デイサービス事業等の対応について」というので、質問させてもらいます。

生駒市議会 2021-06-04 令和3年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年06月04日

また、これ、余談なんですが、放課後等デイサービス事業所は全国的に増加傾向でございまして、量的基盤整備は進んでおります。厚労省も指摘しておりますとおり、単に障がい児の預かりにとどまる事業所から専門療育を行っている事業所に至るまで、幅広く支援の質の向上や障がい児通所給付費等通所給付の決定の適正化が求められているところでございます。  

生駒市議会 2020-06-09 令和2年第5回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年06月09日

国の事務連絡通知ですが、2月27日に厚生労働省社会援護局障害保健福祉部障害福祉課から出された事務連絡、「新型コロナウイルス感染症防止のための学校臨時休業に関連しての放課後等デイサービス事業所等対応について」では、放課後等デイサービスについては保護者が仕事を休めない場合に自宅等で一人で過ごすことができない幼児・児童・生徒がいることも考えられることから、感染の予防に留意した上で、原則として開所していただくようお

生駒市議会 2020-03-12 令和2年第2回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2020年03月12日

そういったところで市内放課後等デイサービス事業所とかの方に対する交流会勉強会ですね、研修とか、そういったものを企画して実施しているところでございます。ちなみに今年度に関しましては2回やっておりますし、来年度からは、皆さん、事業所さんからのニーズも高いですから、年3回ぐらい、また増やしていこうかなというような意見も出ております。  

大和高田市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第1号) 本文

まず、障がい者等福祉につきましては、平成29年度に策定しました「大和高田市第5期障害福祉計画」及び「大和高田市第1期障害児福祉計画」を軸に、障がいのある人への介護支援就労訓練支援、並びに、障がいのある子どもに対し集団生活に適応するための「放課後等デイサービス事業など、より一層の障がい者福止充実に努めたいと考えております。  

生駒市議会 2018-09-19 平成30年第6回定例会 決算審査特別委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2018年09月19日

121 ◯石倉真由美障がい福祉課長 人数的には、放課後等デイサービス事業につきましてはまだ新しいサービスでございまして、事業所の数も当初からちょっとずつ増えているという形になりますので、まだこれから増えていくというふうに考えられます。非常に伸びが大きいです。

桜井市議会 2018-03-27 平成30年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2018年03月27日

障害児通所支援事業費補正額は、放課後等デイサービス事業所及び児童発達支援事業所における利用者数増加したための所要額である。  負担金は、県事業として本市、黒崎にて急傾斜地崩壊対策事業が行われている、平成29年度に確定した、当事業費の5%を計上したものである。  パソコン機器借り上げ料減額補正理由は、小学校における入札の差額である。  

桜井市議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2018年03月05日

障害児通所支援事業費におきましては、学齢期にある障がい児のための通所型のサービス事業である放課後等デイサービス事業の拡充にかかる所要額を計上しております。  子ども未来対策費におきましては、今日、大きな社会問題となっております児童虐待対応及び防止強化と、家庭児童相談事業機能強化を図るための所要額を計上しております。  

香芝市議会 2018-03-05 03月05日-01号

ここの部分を、17ページの部分の(1)から読み解いていくと、指定生活介護事業所指定自立訓練事業所指定児童発達支援事業所、または指定放課後等デイサービス事業所の従業員員数がと、この従業員員数とね、一番後ろの部分にある、次のページ、18ページの最終部分にある介護事業所等として必要とされる数以上って書いてあるんですが、ここの数の意味がよくわからないんですけど。

大和高田市議会 2014-09-01 平成26年9月定例会(第2号) 本文

しかし、民生費の中には、障害者自立支援事業扶助費のように放課後等デイサービス事業利用者利用料増加が原因となって、約1億円と大きく増加しているものもございます。今後も特に、議員さんおっしゃいましたように、市民生活に直結いたします扶助費関係経費につきましては、担当課十分協議をしながら適正な予算を提案してまいりたいと、このように考えております。

広陵町議会 2014-06-10 平成26年第2回定例会(第2号 6月10日)

ここでは、不登校のいわゆる子供たち、そして知的障害者放課後等デイサービス事業、ひきこもりによる若者たちに対する、いわゆる相談事業就労支援社会的理解と施策の充実を求める取り組みを協働して進めておるような団体でございます。  今、全国の若者たちのひきこもりの人数は、70万人を超えるというふうな状況にあるわけでございます。

  • 1